いか様のぶろぐ

いか様が運営管理するサイト「DUAL PERSONALITY」のメインブログです。気まぐれ更新です!色んなことを呟きますテヘペロ(*´ω`*)

そろそろWin7→Win10やろっかな(2023年1月)part.2 → 成功しました!

前回の記事はこちら

dp-iksm.hatenablog.com

さて、前回はisoファイルをDVDに焼いて、ってところで終わってました。

まず先に言っておくと、今回やってみたwin7→win10は、

成功しました!\(^o^)/

しかし前回記事から色々ありまして… ちょっと説明から入って、手順をお伝えしていきます。その前に改めて、今回win7→win10への、「問題を抱えながら」のアップグレードを行うに参考にさせてもらった記事は

septem-notes.com
(念の為キャッシュ)
https://megalodon.jp/2023-0117-0017-31/https://septem-notes.com:443/a145/

こちらになります。
どこのどなたか存じ上げませんが、haruka-zxさん、本当にありがとうございました。感謝しかないですまじで。m(_ _)m

 

では前回以降今回の成功をお話しましょう。

 

まず前回焼いたと思ったDVDへのisoファイル、実は焼けてなくてよくよく確認してみると通常のDVDに焼けないファイルサイズになってました。うそっ!と思いつつ何度も確認しましたやっぱり容量不足になってしまったので、ここで2層式DVD(DVD-R DL)を新たに購入し、無事焼き付け完了。今度は間違いない!

と思ってこのディスクをwin7機のドライブ入れてみたところ、

何故か全く読み込んでくれぬ…(T_T)

いくらやっても、何やっても駄目だったので、イライラしながらDVDからのアップグレードを諦め、ちょっとリスキーなUSBメモリーからの手段に変更してみることにしました。

改めて、「windows10のダウンロード」のページに飛び↓

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

「今すぐアップデート」をクリックして「MediaCreationTool22H2.exe」ファイルをダウンロードして当該実行ファイルを起動。あ、ここから以降の手順のほとんどは上述のharuka-zxさんの記事をご確認ください。とりあえずここまでの間に、

をしておくほうがいいでしょう。

プロダクトIDは、パソコン本体のどこかにシールで貼ってある…はずです。あとスクリーンセーバーを切るのは、アップグレード中にスクリーンセーバーが働いちゃって鬱陶しいからですw

で、実行ファイルを起動すると、

こんなメッセージなれば、ここで要注意なのが、「別のPCのインストールメディアを作成する」を間違いなく選択することと、

「USBフラッシュドライブ」を選択して次へ次へ進めていくことです。ちなみにUSBメモリは最低でも8Gのものが必要になります。このあと直接USBへアップグレード用のファイルが記録できるようにセッティングできるので、そのように設定してください。

 

USBへ関係ファイルを記録したら、そのUSBメモリwin7機にぶっ刺してメモリの中にある「setup.exe」ファイルを起動してください。

あとは、基本放っておくだけでアップグレードがはじまっていきます。

途中何度か再起動することがありますが、それはそれで指示通りに。あとはドキドキしながら進行を待って…

 

はい、アップグレード成功です!
これだけで基本、完了です。

 

とりあえず成功はしました。が、このあとアプリの整合性確認とかバージョンアップとかが入るのかな…しばらくハードディスクが動きっぱなし(アクセスランプが点灯し続けてました)。またこの間にwin10自体のアップグレードもダウンロードしてたみたいでかなりの時間を要するとともに、1回だけ再起動を求められました。

ちなみにsetup.exeを起動してからここまでで、およそ3時間ぐらいかかりました。

このあとは前述の通りアプリのバージョンアップもろもろで30分ぐらい時間を要したかな…そして細かいセルフセッティングを行って、

無事、完璧にアップグレード完了!
そして感無量!w

 

無事win7→win10へアップグレード成功はしましたが、個人的環境で1点だけ不都合ありました。「google日本語入力」が何故かアップグレード中に「バージョンアップできません」的なメッセージが出てました。ま、これはアップグレード後でいくらでも再インストールできるので無視。そしてアップグレード後に再インストールして無事使えるようになっています。あとは、元々のwin7機がメーカー製だったので、メーカー独自のアプリケーションがバージョンアップできない旨のメッセージ出てましたけど、これも全く不要なので完全無視で済ませました。

 

結果、とにかく成功です!

うまくいって本当に助かった~\(^o^)/

 

さてwin10にした我が旧PC、今度はこれをwin11にできるかなー?win11は要件厳しいから難しいかもですけど、無理なら無理で構いません。ええ。ちなみこの作業は個人事情で当面やりません。

 

改めて、haruka-zxさんありがとうございました!haruka-zxさんの記事がなければここまでたどり着くことはできませんでした。心底感謝致しますm(_ _)m

 

 

//